9月1日は、「防災の日」です
2024-09-01
今から101年前、1923年9月1日午前11時58分に発生した関東大震災の死者行方不明者14万人以上とされる惨事を教訓として、防災の意識を高めるために政府が1960年に制定したもので、毎年全国各地で防災訓練等が行われます。
東京では首都圏直下型地震を、大阪では南海トラフ地震を想定した訓練等が例年実施されています。
みなさまも、職場だけではなく、ご家庭でも是非、非常時の確認等はなさって戴きますよう、お願い致します。
最近は、防災グッズもフェーズフリーの商品が多くなってきているようです。